北関東自動車道 笠間PAの藤棚と石の卵
2014-10-01 北関東自動車道 笠間PAの藤棚と石の卵 曇り所により雨
朝6時半に日立を出て、常磐道、東北道、北関東道、関越道、長野道を乗り継いで軽井沢に戻りました。ラッシュを避けたいと思いまして。
朝ご飯は笠間のパーキングエリアで、おにぎりを。
ふと見ると藤棚に豆がぶら下がり、石が転がっている小庭があります。
庭は、「石の卵と石の道」の説明あり。小動物が彫刻されています。
上りからも下りからも、コンビニも庭も共通です。
なんだか得した気分です・・・

朝6時半に日立を出て、常磐道、東北道、北関東道、関越道、長野道を乗り継いで軽井沢に戻りました。ラッシュを避けたいと思いまして。
朝ご飯は笠間のパーキングエリアで、おにぎりを。
ふと見ると藤棚に豆がぶら下がり、石が転がっている小庭があります。
庭は、「石の卵と石の道」の説明あり。小動物が彫刻されています。
上りからも下りからも、コンビニも庭も共通です。
写真は、クリックすると大きく見られます。
なんだか得した気分です・・・

(動画あり)
場所は→北関東自動車道 笠間PAの藤棚と石の卵

パーキングエリアのコンビニであんぱんを買おうとしたら、ないと言われました。ショックです。あんぱんは不滅だと思っていたのに。今度からスーパーで買っておこう。
雨が降ってきたりしましたが、帰るだけなのできつい日差しよりは楽です。

パーキングエリアのコンビニであんぱんを買おうとしたら、ないと言われました。ショックです。あんぱんは不滅だと思っていたのに。今度からスーパーで買っておこう。
雨が降ってきたりしましたが、帰るだけなのできつい日差しよりは楽です。
tag : 北関東自動車道,笠間PA,藤棚,石の卵